K1's ManiYac Blog
徹底的に無料で使えて実用的なフリーソフトの紹介です
随時更新が面倒なのでBlog形式で更新いたします

 
徹底的に無料で使えて実用的なフリーソフトの紹介です
<< k1s - その他の記事 >>
2006年 4月 16日 (日)

本の山をデジタル化して捨てちゃおーよ

by k1s

1145155489.jpg
K1の雑誌等整理術です。非常に無駄な努力のような気もしますが、フリーソフトを紹介しながら説明致します。

必要な機材
 パソコンの他にADF付のスキャナー
 (ADFが無いスキャナーだと相当な根気が必要です)

手順

1. 本をバラす
 今回はスキャニングする本は捨てる前提です、思い切ってA4サイズ以下に切って下さい。
 断裁機などあると良いでしょうが、なかなかそうはいかないので、カッター、カッターマット、定規を使用し丁寧に本をばらして行きます。

2. ばらした本をADF付のスキャナーでスキャンします
 まずは「奇数ページ」、「偶数ページ」用のフォルダーを作ります。
 「BatchScan!」を使用し最初に「奇数ページ」フォルダーへ保存します。
 片面が無事に終了したら反対面をスキャニングすます。今度は後のページがら逆順になります、保存は偶数ページへ保存します
 ファイル名は連番を振るように設定してください。
 ファイル形式がjpegに指定します。
 解像度は150〜200dpiで十分です、必要以上に高解像度だとファイルの容量が多くなるのと、スキャニングにかかる時間も増えます。

3. ファイル名を付けなおし1ファイルにまとめます。
 ファイル名を付けなおしには「x-rename」を使用します
 最初に「奇数ページ」用のフォルダーの名前を変更します。
 奇数ページの連番を001からステップ2に設定し001,003,005,007のように変更します。
 「奇数ページ」フォルダーは連番とページの順番が逆になっているのでちょっと注意が必要です左の窓上で降順にしておきます、偶数数ページの連番を002からステップ2に設定し002,004,006,008のように変更します。
 ファイルの名前を変えた二つのフォルダーをひとつにまとめます。
 ZIP形式PDF形式等で圧縮しておくのが都合よいでしょう

4. 保存した本を閲覧する 
 ZIP形式で圧縮した場合「マンガミーヤ」などが閲覧しやすいでしょう

複数刊に渡る連載記事やマンガ本なんかはあとでタイトル別に一つにまとめるのも良いでしょう。



「BatchScan!」
http://www.lnsoft.net/
http://www.lnsoft.net/sw_printscan.htm#batchscan

「x_rename」
http://www.tsubak.com/main/index.htm
http://www.tsubak.com/tools/x_rename.html

「マンガミーヤ」
http://db23c.dnsalias.com/mangameeya/

保存しても結局あまり見ることないのですが、安心料のようなものでしょうか?
本の他にも、カタログや、会議の資料等をスキャニングしておくと身のまわりから紙の資料を少なくする事ができます。


<< >>










RSS


RingBlog v3.22